2021 年 12 月 16 日
マルチクラウドの世界でストレージ・アズ・ア・サービスを提供するITのパイオニアであるピュア・ストレージ(NYSE: PSTG)は、FlashArray ファミリーの最新機種となる FlashArray//XL を発表しました。FlashArray//XL は、大規模なデータベースからコンテナ化されたクラウドネイティブのアプリケーションまで、ミッション・クリティカルな最上位レベルのエンタープライズ・アプリケーション向けに設計されています。比類のないパフォーマンスとスケーラビリティを強みとし、これまでの製品と比較して IOPS を約 80% 向上させています。
ますます加速するビジネス環境において、アプリケーションの需要は瞬時に拡大します。新しいアプリケーションの迅速な展開というニーズに応えるべく、IT 部門には、月単位ではなく時間単位での速やかな業務遂行が求められます。これまで、大企業において、従来型のテクノロジーを基盤とする最上位レベルのアプリケーションの運用規模拡大にあたっては、複雑な管理業務、多大な電力消費コスト、業務の中断を伴うフォークリフト・アップグレード(システムの全面アップグレード)が必要でした。
ピュア・ストレージは、新製品の FlashArray//XL と、セルフサービスの自律型ストレージをコードとして提供する Storage-as-Code プラットフォーム「Pure Fusion」により、サブスクリプション・ストレージにおけるエンタープライズ・グレードの拡張性を強化しています。これにより、IT インフラストラクチャを容易に進化させ、常にアジャイルかつ最新の状態に保ちます。
FlashArray//XL は、以下のような機能を提供します。
FlashArray //XL と Pure Fusion は、ピュア・ストレージのシンプルなサブスクリプション・モデルの活用によるストレージ環境の統一化と、高度なスケーラビリティの両方を必要としていた、新規のお客様のニーズに対応すべく構築されました。このニーズに関してはプレリリース段階で既に検証が完了しており、お客様の環境において、主要なエンタープライズ・ワークロードをFlashArray//XL アレイに統合し、従来型の Dell EMC システムからの乗り換えが実現しています。
ピュア・ストレージの FlashArray 事業部門 VP 兼ゼネラル・マネージャーのショーン・ハンセン(Shawn Hansen)は、次のように述べています。
「お客様は、エンタープライズ・ストレージを拡張するための新しいモダンな方法を求めています。真のエンタープライズ・クラスのアレイによる最大級のスケーラビリティと、クラウドの運用モデルを活用したスケールアウトによるアジリティを併せ持つ FlashArray//XL は、従来型のストレージ・ベンダーに対して明確な優位性を持つ製品です。」
IDC 社のエンタープライズ・インフラストラクチャ・プラクティス・リサーチ部門 VP のエリック・バーゲナー(Eric Bergener)氏は、次のように述べています。「大規模データベースをはじめとする最上位レベルのアプリケーションの運用においては、企業は、ストレージに対して最大限のパフォーマンスと密度を求めると同時に、自社のデータセンターの制御性、さらには、クラウドがもたらすアジリティや柔軟性も必要としています。FlashArray//XLのようなエンタープライズ・クラスのストレージ・ソリューションと、クラウドの運用モデルの組み合わせは、顧客にとって理想的な選択肢となるでしょう。」
Options Technology 社インフラストラクチャ統括責任者兼VP ジェームス・ラミング(James Laming)氏は、次のように述べています。「FlashArray//XL シリーズの発表は、市場をリードするストレージ・サービスを提供するというピュア・ストレージの揺るぎないコミットメントを裏付けるものです。要求の厳しいワークロードのサポートに献身的に取り組むパートナーを得たことは、私たちにとって大きな喜びです。新しい FlashArray//XL プラットフォームが、成長と拡大を続ける私たちのデータサービスのポートフォリオやエコシステムを今後も支えてくれることを確信しています。」
本日発表した FlashArray//XL は、最大実効容量 5.78 PB、わずか 150 マイクロ秒の低レイテンシ、最大スループット 36 GB/秒を実現しています。これらの機能を、業界屈指の 5:1 の平均データ削減率、10:1 の総合効率、99.9999% の可用性とともに、5U プラットフォームで提供します。
詳細はこちらをご覧ください。
ピュア・ストレージの(NYSE:PSTG)は、データ・ストレージをいつまでもシンプルにします。ピュア・ストレージが提供するクラウド・エクスペリエンスは、あらゆる組織におけるデータの可能性の最大化および、インフラ基盤の複雑さの解消、管理コストの低減を可能にします。真の「サービスとしてのストレージ(Storage as-a-Service)」を提供するというピュア・ストレージの取り組みにより、お客さまは、従来型ワークロード、モダン・アプリケーション、コンテナなど、さまざまなデータニーズの変化に迅速かつ大規模に対応できます。ピュア・ストレージは、お客さまにおける炭素排出量およびエネルギー消費量の削減を可能にする製品やソリューションの設計をはじめとする環境保全活動を通じて、世界中のデータセンターにおける炭素排出量削減に大きく貢献しています。ピュア・ストレージは、NPS 顧客満足度調査において B2B 企業の上位 1% に入る高評価を受けています。ピュア・ストレージについて詳しくは、こちらをご覧ください。
Pure Storage、「P」ロゴマーク、Evergreen//One、FlashBlade//E および https://www.purestorage.com/legal/productenduserinfo.html に掲載されているピュア・ストレージの商標リストにあるマークは、Pure Storage, Inc. の登録商標です。このプレスリリースの全ての商標または名称は、それぞれの権利者に帰属します。
ガートナー・マジック・クアドラント「プライマリ・ストレージ」部門リーダー(2022 年)
ガートナー・マジック・クアドラント「分散ファイル・システム/オブジェクト・ストレージ」部門リーダー(2022 年)
ピュア・ストレージ製品および認定についてのご質問・ご相談を承っております。ご連絡をお待ちしております。
ライブデモのご用命を承っております。ピュアがいかにしてデータを成果に変えるお手伝いができるかをご説明します。
電話: 03-4563-7443
メディア: pr-japan@purestorage.com
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社
〒100-0014 東京都千代田区永田町 2 丁目 10-3 東急キャピトルタワー 12 階
03-4563-7443(総合案内)