サイバーセキュリティによって、インジェクション、データ侵害、ランサムウェアなどのサイバー攻撃から、システムやネットワーク、デバイス、データを保護します。サイバーセキュリティの目指すところは、外部脅威対策としてコンピュータ・ネットワーク(ローカルとパブリックの両方)を守ることです。
サイバーセキュリティという用語は、しばしば IT セキュリティ(ITSec)、情報セキュリティ(InfoSec)と同義で使われますが、セキュリティの適用範囲に違いがあります。
IT セキュリティは、データや情報の保護に関するあらゆる側面を包括的にカバーします。データや情報を保護するか(情報セキュリティ)、サイバー攻撃の既知のベクトルに備えてシステムを直接強化するか(サイバーセキュリティ)、目的に応じて方法を見定める必要があります。外部の改ざんから IT インフラストラクチャそのものを物理的に保護することなく完璧な IT セキュリティ戦略を実現することは不可能です。
上述のように、各用語・概念の間には共通する部分があります。用語の定義よりも、組織全体のデータや情報をいかに保護するかという包括的な計画が最重要課題であることは言うまでもありません。
Pure1® のセルフサービス・インスタンスによる FlashBlade™ の管理を通じて、ネイティブなスケールアウトが可能なファイル/オブジェクト・ストレージの先進的機能をお試しいただけます。
サイバーセキュリティの主なメリットは次のとおりです。
このデジタル時代において、データは、ストレージ・エリア・ネットワーク(SAN)やネットワーク接続型ストレージ(NAS)装置などの物理的なデータ・ストレージ・ソリューションに格納しておく必要があります。したがって、データを保護する重要な要素は、ストレージ・インフラストラクチャ内部の組み込みサイバーセキュリティ対策に関連しています。
ピュア・ストレージのオールフラッシュ・アレイは、データの安全性を保つよう設計された組み込みサイバーセキュリティの各種機能を実装しています。以下に例を示します。
ピュア・ストレージ製品および認定についてのご質問・ご相談を承っております。ご連絡をお待ちしております。
ライブデモのご用命を承っております。ピュアがいかにしてデータを成果に変えるお手伝いができるかをご説明します。
電話: 03-4563-7443
メディア: pr-japan@purestorage.com
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社
〒100-0014 東京都千代田区永田町 2 丁目 10-3 東急キャピトルタワー 12 階
03-4563-7443(総合案内)