Skip to Content

クラウド・ストレージ・アズ・ア・サービスとは

クラウド・ストレージ・アズ・ア・サービスとは

クラウドベースのコンピューティング、ソフトウェア、アプリケーション開発リソースと同様に、ストレージ容量はクラウドプロバイダからサブスクリプションベースで調達できます。クラウド・ストレージ・アズ・ア・サービス使用すると、高度にスケーラブルで分散された方法でデータをインターネット上で保存またはバックアップできます。クラウド・プロバイダは、データセンターの基本的なストレージ・ハードウェアとネットワーク・コンポーネントを所有、管理、保守しています。これにより、技術を継続的に更新および更新する必要性が軽減されます。

クラウド・ストレージ・アズ・ア・サービスの特徴は、コンピューティング・リソースのためのインフラ・アズ・ア・サービス(IaaS)、アプリケーション・ソフトウェアのためのソフトウェア・アズ・ア・サービス(SaaS)、クラウド・ホステッド開発ツールのためのプラットフォーム・アズ・ア・サービス(PaaS)の特徴と類似しています。ビジネス・アプリケーションは、従来のストレージ・プロトコルを通じて、またはクラウド・プロバイダが提供する API から直接、クラウド・ストレージ・サービスにアクセスします。

クラウド・ストレージ・アズ・ア・サービスと DIY ストレージ環境の比較

Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azure、Google Cloud、Oracle Cloud など、多くのクラウド・ストレージ・アズ・ア・サービス・オプションがあります。クラウド・ストレージ・アズ・ア・サービスを利用することで、ストレージ容量をオンデマンドで拡張または縮小し、使用分のみを支払うことができます。さらに、クラウド・プロバイダのデータセンターやネットワークのサイズと範囲により、ストレージとデータ・バックアップ環境を無限かつほぼどこでも経済的に拡張できます。分散型およびリモートの従業員は、どこからでもデータに 24 時間 365 日アクセスできます。

それとは対照的に、プライベート・ストレージ環境の運用にはコストがかかります。これには、ハードウェア、不動産、電力、冷却のための多額の先行設備投資(設備投資)が必要です。また、ストレージ・デバイスと、それらを接続するストレージ・エリア・ネットワーク(SAN)の管理に必要な IT リソースやツールのコストも負担します。

また、DIY(do-it-yourself)アプローチを採用することで、追加のハードウェア・リソースの調達、テスト、展開に時間がかかるため、ビジネスの俊敏性が損なわれる可能性もあります。クラウド・サービスでは、ストレージを運用コスト(OPEX*)として扱うことができます。設備投資、保守、管理、導入までの時間に関する懸念はなくなります。

* OPEX の処理には顧客側の監査が必要です。

AWS と Cloud Block Store によるコスト削減

AWS における Cloud Block Store の活用により、ストレージ効率の向上によるコスト削減、および、エンタープライズ・グレードの耐障害性と冗長性を実現します。(コスト試算は米ドルのみとなります。)

試算する

データ可用性の向上

ほとんどのストレージ・クラウド・プロバイダは、サービスの稼働時間についてSLA(サービス・レベル・アグリーメント)を提供しています。クラウド・プロバイダは、使用するストレージ容量と、同意する可用性レベルの関連する SLA に対して支払いを行います。

クラウド・ストレージ・プロバイダは、データを複数のマシンに保存し、可用性を確保します。1 か所で障害が発生した場合は、バックアップ・ロケーションへのアクセスがフェイルオーバーされます。クラウド・プロバイダは、グローバルな運用を実行し、地理的な冗長性を構築し、計画的または計画外のダウンタイムを回避します。自然災害やその他の混乱が発生した場合でも、お客さまのデータへのアクセスは維持されます。フェイルオーバーは、特定の業界に適用される規制に従って実行されます。これには、データのホスティングや保存が許可されていない地理的な場所の制限が含まれる場合があります。

ほとんどのプロバイダでは、データの冗長性は、電力、接続性、ハードウェア、仮想マシン(VM)を含むすべての関連コンポーネントにまで及びます。

メリットの概要

クラウドにデータを保存すると、IT 部門はいくつかの方法で運用を改善できます。

  • 総所有コスト(TCO)の低減。サブスクリプション・モデルにより、資本購入を回避し、規模の経済性を迅速に実現できます。また、社内のストレージ管理やツールへの投資も削減できます。
  • デプロイメントまでの時間の短縮。IT部門は、ストレージ容量を急速に拡大または縮小できます。変化するビジネス・ニーズに対応するために、ストレージ・マシンを調達、テスト、展開する必要はありません。
  • 可用性の向上。主要なクラウド・サービス・プロバイダの常時オンの SLA を活用できます。グローバルな分散型データセンターとネットワークを備え、複数のレベルの冗長性が組み込まれています。

このような理由から、クラウド・ストレージ・アズ・ア・サービスの利用は、過去5年間で大幅に増加しています。Statista 社によると、2015年には、企業データストレージの30%を占めました。2020年には、世界のデータの半数(50%)がクラウドに保存されました。

こちらの資料もご覧ください!

01/2025
Maximize Your VMware Environment with Pure Storage
Discover how Pure Storage FlashArray™ delivers better security, performance, and simplicity for VMware VSphere workloads in five key ways.
ソリューションの概要
5 ページ
ご相談・お問い合わせ
ご質問・ご相談

ピュア・ストレージ製品および認定についてのご質問・ご相談を承っております。ご連絡をお待ちしております。

デモのご用命

ライブデモのご用命を承っております。ピュアがいかにしてデータを成果に変えるお手伝いができるかをご説明します。 

ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社

〒100-0014 東京都千代田区永田町 2 丁目 10-3 東急キャピトルタワー 12 階

 

一般: info-japan@purestorage.com

メディア: pr-japan@purestorage.com

03-4563-7443(総合案内)

閉じる
このブラウザは現在サポートされていません。

古いブラウザには、セキュリティ・リスクが存在する場合があります。ピュア・ストレージの Web サイトをより快適にご利用いただけるよう、最新のブラウザにアップデートしてください。