ピュア・ストレージは、大規模なデータの利活用をシンプルにすることでストレージのエクスペリエンスを変革し、イノベーターを支援しています。
オールフラッシュ・アレイ(AFA)は、ハードディスク・ドライブではなくフラッシュ・メモリを搭載したストレージ・インフラストラクチャです。ソリッドステート・アレイ(SSA)とも呼ばれます。AFAおよびSSAを導入することで、ビジネス・アプリケーションの速度、性能、俊敏性を向上できます。
これまでの歴史において、データセンターではネットワーク接続ストレージ(NAS)および/またはストレージ・エリア・ネットワーク(SAN)として構成されたハードディスク・ドライブ(HDD)技術が主流でした。
ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)の登場により、データ・ストレージ企業は、ティア0およびティア1・データ・アプリケーション向けの高価で高性能なフラッシュ・メモリ・ソリューションの提供を始めました。SSDはディスクが回転しないため、従来の技術に比べて桁違いの速度です。
ムーアの法則のとおり、フラッシュ・ストレージはコスト効率が向上し続け、NASデバイスとSANのオールフラッシュ・バージョンが経済的に実現可能になりました。
HDDをSSDに交換するだけで、NASやSANソリューションの速度と性能が向上します。オールフラッシュ・アレイは、フラッシュ・メモリと同様のメリットを提供します。
一般的には、オールフラッシュ・アレイはもっとも速く、高性能を備えているといわれています。次はハイブリッド・アレイです。同じストレージ・アレイ内で、フラッシュとHDDを組み合わせて使用します。オールフラッシュ・アレイに比べると速度は低下しますが、性能を要求しない場合は、安価なHDDラックを使用して、容量を追加することも可能です。従来型アレイが最も低速です。