クアッドレベル・セル(QLC)フラッシュは、容量が最適化されたNAND型メモリテクノロジーを採用し、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)と同等、もしくはそれ以上のテラバイト単価を可能にします。QLC は 1 つのセルに 4 ビットを格納し、大容量の NVMe の性能を実現します。
QLC フラッシュは、NAND 型フラッシュ・デバイス内で 1 つのセルに格納できるビット数を多くしようとする長年の傾向の最新型です。テクノロジーの進化の概要:
このように、1 つの NAND 型セルに格納できるビット数が 1 つ増えるごとに、電荷量が 2 倍になります。1 つのセルに格納可能なビット数が増えるとき、容量と複雑さの間には常にトレードオフが存在します。
読み取り/書き込み時に、複数の電荷量を制御することで複雑さが増すため、より優れた電力精度が必要です。実際には、NAND 型デバイスの性能や寿命の低下につながる場合があります。
NAND の耐久性については、プログラム/消去(P/E)サイクルで計算できます。メーカー各社では現在、P/E サイクル数が 1,000 の QLC フラッシュを生産可能です。一方、SLC フラッシュの P/E サイクル数は 100,000 で、大きな差があります。
性能と耐久性には関連性があります。QLC フラッシュは、それでも HDD よりはるかに高性能で、QLC の耐久限度に対処する回避策があります(例:SLC フラッシュをキャッシュとして使用)。TLC の発売当初にも同様のトレードオフにより普及が遅れていましたが、技術の進歩に伴い、今ではほとんどのエンタープライズ・フラッシュ・ストレージ・アレイが TLC NAND で高性能、高信頼性、高速性を実現しています。QLC フラッシュの出現とともに、HDD ストレージ・アレイと同等、もしくはそれ以上の容量当たりのコストで、オール・フラッシュ・ストレージの速度を達成できるようになりました。
Pure1® のセルフサービス・インスタンスによる FlashBlade™ の管理を通じて、ネイティブなスケールアウトが可能なファイル/オブジェクト・ストレージの先進的機能をお試しいただけます。
QLC フラッシュ・メモリの一般的なメリット:
ピュア・ストレージの FlashArray//C は、他のストレージ・ベンダーと異なり、フラッシュ SSD モジュールを使用していません。ピュア・ストレージの DirectFlash® モジュール により、ロー・フラッシュは NVMe 経由で直接接続できるようになるため、低遅延、高スループットを実現します。これにより、FlashArray//C は QLC フラッシュ・モジュールの性能を最大限に引き出し、かつ、ハイブリッドおよび HDD ストレージ・アレイに匹敵する容量コストを可能にしています。
FlashArray//C を使用するその他のメリット:
業界初の オール QLC エンタープライズ・ストレージ・アレイで、NVMe の性能を低コストで実現
ピュア・ストレージ製品および認定についてのご質問・ご相談を承っております。ご連絡をお待ちしております。
ライブデモのご用命を承っております。ピュアがいかにしてデータを成果に変えるお手伝いができるかをご説明します。
電話: 03-4563-7443
メディア: pr-japan@purestorage.com
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社
〒100-0014 東京都千代田区永田町 2 丁目 10-3 東急キャピトルタワー 12 階
03-4563-7443(総合案内)